Follow Me Twitter hiroto's Profile

仕事のモチベーションを上げるにはゲーム感覚で仕事をすると良い件

仕事術

どうも!hirotoです!



毎日仕事しているとこんなことを思う時はありませんか?


モチベーション上がらないなぁ・・・



同じような毎日の繰り返しで、仕事も飽きるので、仕方ないことだと思います。


私も同じような繰り返しだと辛いなぁとなってきて嫌になります。


でも、それではよくないので、こんな感じでモチベを保つようにしています。


オンラインゲームだと思って仕事をする 



これで日々取り組むと、結構モチベを維持できたりします。


“ゲーミフィケーション”と言うものです。


今回は、このゲーミフィケーションについて、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

仕事のモチベーションを上げるにはゲーム感覚で仕事をすると良い件


ゲームって楽しいですよね。


私もゲームは好きです。


以前はよくオンラインゲームをしていました。


時間を決めて、仲間と合流してレベル上げをしたり、他のチームと協力してボスを倒しに行ったりと、結構がっつりと楽しんでいました。



最近は時間が取れなくて、オンラインゲームはやっていませんが、その経験がゲーミフィケーションとして生貸されており、まさに仕事をゲーム感覚でやれるようになりました。


人生はリアルオンラインゲームだと思っています



こんな風に言うと、だいぶ頭のおかしい人みたいですが、結構本気で思っていたりします。


そう思うと、なんか人生が楽しく思えたりするので、良いかなと思っています。



では、どのように仕事に取り組んでいくのかを見ていきましょう。

自分のステータスを理解する

自分のステータスを冷静に判断することで、自己分析できます。



私はこんな感じのステータスです。


  • 中〜長距離型の物理攻撃系 (弓系や盗賊系の軽装スタイルの職業)
    →トラップとかを計画的に仕掛けるスタイル。前線を効率的に支援。


  • 体力普通
    →そんなにHPが高いタイプではない。


  • 防御力低め
    →攻撃くらうとダメでかい。前線向きではない。


  • すばやさ重視
    →フットワークはかなり軽い。


  • 回避が得意
    →先読みしてトラブルを回避するタイプ。


  • スキルが多め
    →実用スキルが多め。



あなたはどのようなタイプでしょうか。


剣士なのか、魔法使いなのか、それとも格闘家なのか。


自分のタイプがどういったタイプなのかを考えると、自然と自分の強みがわかってきます。



自分の強みを分析してみようと思うと非常に難しいのですが、ゲームの職業に置き換えてみると、意外とすんなり分析できたりするので、ぜひ楽しんでやってみてください。


デイリーの仕事はデイリークエストだと思ってやる

毎日絶対しないといけないデイリーの仕事って飽き飽きしてるので、めんどくさいなぁって感じになってきます。


そんな時はデイリークエストだと思ってやりましょう。



デイリークエストとはオンラインゲームでよくあるクエストで、クリアするとアイテムがもらえたり、経験値が貯まったりするやつです。



ゲームにインしたらまずやる日課みたいなクエストで、デイリーの仕事をデイリークエストだと思えば、日課くらいのノリでできちゃったりします。


気持ちに余裕があるならタイムアタックとかしてしまえば、仕事も早く終わるので一石二鳥です。


スマホのストップウォッチ機能で時間を測れば良いだけなので、超お手軽です。



いつも日報を作るのに10分かかっていたとします。


それが9分でできたら、すばやさが1上がったなとか脳内で妄想すれば、レベルアップ感も演出できて、めんどくさい感は少し和らぐと思います。



タイムアタックをすると集中力も上がるので、必然的にも効率化につながります。

チームで組んでやる仕事はボス戦

チームでやる仕事はパーティーを組んでボス戦に出かけるくらいのノリでやると役割分担がはっきりしてきます。


例えば、このような仕事があったとします。


大型の出荷をする



当然一人ではできないので、チームを組みます。


・剣士タイプ (前線、バランスタイプ)


・格闘家タイプ (前線、パワー系)


・盗賊タイプ (支援型、スキル高め)


・魔法使いタイプ (後方支援型、知的タイプ)


こんな感じで考えていくと、あの人はこういったことが得意だからという感じで、人の特徴が見えてきます。



この場合だと、こんな作戦でいきます。


①剣士、格闘家、盗賊で荷物を作り始める。 (戦闘開始)


②魔法使いが書類や先方とのやりとりをして、事務手続きを進める。


③荷物ができ始めてきたら、盗賊が魔法使い側に回って事務作業の支援をしていく。 (魔法使いのMP回復などの支援)


④完成 (ボス攻略)



こんな感じで、それぞれの役割分担がはっきりすると、どのようにしていくのかを具体的に考えながら進めていくことができます。



前線にできるのか、支援するのか。


戦うのか、回復させるのかなど。


仕事として考えると全然思いつかないことも、ゲームだと思うと意外とできちゃったりします。



実際にゲームをしたことある人は、色々な事を考えてボス攻略してきたのではないでしょうか。


大きな仕事が終わればレベルアップです。



どのようなスキルを得たのか、ステータスはどのように変化したのかを考えると、自分の成長が具体的に見えてきます。


日々の仕事はボス戦のための修行の場だと思う

ゲームも進めているとつまづいたりしますよね。


レベル足りなくて、ボスが倒せない・・・
レベル上げ頑張らなくちゃ!



時にはレベル上げで、同じ敵を倒しまくらなければならないとか、武器を買うために金策しないといけないとか、新しいスキルを覚えるためにミッションをこなさないといけないとか色々ありますよね。



毎日の仕事なんてそんなものだと思えば頑張れたります。


そうだ!これはレベル上げだ!

このスキルを手に入れるために頑張っているんだ!



そんな風に思うと、なんとなく意味を感じられない繰り返しの仕事も、次のボス戦のためのレベル上げの一環だと思って頑張れたります。



そして、こんな風に真面目に向き合って頑張っていると、仕事のスキルが知らぬ間に上がっていたり、できる仕事の幅が広がっていたりします。



結局のところ、仕事は日々の積み重ねだったりするので、真面目に積み上げをしていると、絶対に仕事ができるようになります。


ちょっとおかしな人っぽい感じですが、

そんな感じでやってみると意外とモチベ上がりますよ!



ゲーム感覚で考えていくと、毎日の仕事を効率的にやるにはどうしたら良いかなとか、楽にするにはどうしたら良いのかなとか、工夫が出てきます。



そうなれば、仕事も早くなりますし、自然と周りからも評価されるようになります。



何をするにもマインド次第ということです。


ゲーム感覚で仕事をすると楽しい

  • 自分を知ることができる


  • 集中力がつく


  • モチベーションが保てる


  • 効率化ができるようになる



仕事にゲーム感覚を持ち込むのは意外とメリットが多いと思います。



ゲームだとけっこう誰でも努力できてしまうところがあるので、うまくその辺を利用してしまえば、楽しく仕事ができちゃったりするので、おすすめです。



毎日仕事のモチベを保つのが大変だと思っている方は、ぜひ一度試してほしいです。



ちょっとしたゲーム感覚を持てるようになると、気持ちがかなり楽になるのでおすすめです。



では、今回はこの辺で!

hiroto



詳しく学びたい人はこちら⬇️

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました