どうも!hirotoです!
最近は副業を認める会社も増えてきていますが、皆さんは副業していますか?
私の体感でいうと、周りに副業をしている人とほとんど出会ったことないなといった感じです。
たまに株やFX、不動産収入などで収入を得ている人がいるくらいです。
それもそのはずで、2019年の段階で、正社員の方の約1割くらいしか副業をしていないようです。
副業に関して、世の中の興味は集めているが、実行している人はまだまだ少ないといった感じのようです。
そこで今回は、”副業をする前に考えること”と題して、副業に興味を持っているあなたと一緒に考えていきたいと思います。
【サラリーマン】副業をする前に考えること
私も昨年副業をはじめて、現在ブログでの収益化を目指して日々頑張っています。
元々はブログではなく、クラウドソーシングでアンケートやライティングの仕事をして、小銭稼ぎをしていました。
ただライティングをしていても面白味がないなと思いはじめていた頃に、ブログと出会い始めることにしました。
現在のところほぼ収益はでていないのですが、ブログで収益を出すには、それなりに時間がかかるのは覚悟の上なので、ぼちぼちと日々頑張っている感じです。
では、なぜ副業を始めようと思ったのかというと、
自由に使えるお金を増やしたかったから
という理由からです。
でも、こんな理由で副業に興味を持っている人って多いんじゃないかなと思います。
実際に副業でどれくらい稼げるの?
これをみると、半分以上が1万円も稼げていない状況です。
副業をやっている約8割の方が10万円以下しか稼いでいないというのが現実です。
Youtubeやブログをみると、月に何十万円、何百万円を稼ぐ人を目にすることが多く、簡単に稼げるように思ってしまうのですが、彼らはトップの1割の精鋭達なのです。
副業をするなら、はじめは5万円~10万円を目指していくのが、いいのではないでしょうか。
どんな副業で稼いでいる人が多いのか
この辺りで稼いでいる人が多いようです。
やはり、在宅でできる仕事が圧倒的に人気のようで、PCがあればできる仕事を副業に選ぶ傾向があるようです。
警備員やコンビニなどのバイトをする方もいるようですが、確実に稼げるところがいいようです。
ただ、仕事の後に仕事をするので、疲れるというのがあり、本業との両立はハードルは高そうです。
在宅系では、圧倒的にクラウドソーシングが人気のようで、稼げる案件がたくさんあるというのが、理由のようです。
たしかにたくさん案件があるのは非常に魅力的でしたし、仕事の種類も多いので、できる仕事があるのはありがたかったです。
クラウドソーシングとは?
“クラウドソーシング”とは、インターネット上で、企業や個人が、受注者に仕事を発注する、新しい形のアウトソーシングの形態です。
クラウドワークスやランサーズといったところが有名なサイトです。
アンケート、ライティング、リサーチ、プログラミング、入力作業など、PCがあればできる仕事がたくさんあります。
現代版内職だと思えば、わかりやすいかもしれません。
報酬も数百円~数万円と幅広く、プログラミングスキルなどがあれば、結構稼ぐこともできると思います。
しかし、スキルがなくてもできる案件がたくさんありますので、初心者でも安心して始めれるというところが、人気の理由のひとつかもしれません。
登録も無料ですぐにできるので、非常に手軽です。
あと、自分のペースで仕事を受けられるので、わりと続けやすいというのもいいところです。
私は未経験で、ライティング案件で記事を書いたりして稼いでいました。
慣れてくると報酬も上げてもらえたりします。
仮に初心者が5万円稼ぐとするとどれくらいの仕事をすればいいのかというと、
あくまでも目安なので、絶対これだけで稼げますということではないですが、これくらいは初心者だとこなしていく感じになると思います。
スキルがあれば、それなりに稼げるとは思います。
時間的には10時間以上/週くらいは動く感じかなと思います。
これをどう思うかは人それぞれですが、楽に稼げるといった感じではないと思います。
副業でそれなりに稼ぐのであれば、それなりの時間は活動しないといけないと言ったところです。
【転職】副業を頑張るなら本業を見直すのもあり
副業をしようと思う人にはいくつかのタイプがあると思います。
それにより、選ぶべき行動が変わってくると思うので、あなたがどのタイプか考えてみてください。
①収入が少ないので、副業で稼ごうと思った。
②会社を辞めたくて、副業を始めた。
③収入にはそれなりには満足しているが、将来の事も考えて副業を始めた。
④収入にはそれなりに満足しており、スキマ時間でちょっとお小遣い程度稼ぎたい。
⑤独立を目指して副業を始めた。
③、④、⑤のようなマインドでやるなら副業はいい選択だと思います。
①、②にあてはまる方は副業をする前に、まず転職をした方がいいかもしれません。
先ほども書いたように、なかなか副業で収入を増やしていくのは大変です。
そして、今の現状が安定していない状況で副業を始めるのは時期尚早かもしれません。
下手すると、本業も副業も中途半端になり何も得られない可能性もあります。
まずは、転職をして土台を固める方が簡単にうまくいくと思います。
そして、転職をするとこんなメリットがあります。
まず満足に給料がもらえていないのなら、それなりに給料をもらえるところに転職した方が稼ぐのには手っ取り早いです。
そして、会社を辞めたくて、副業するくらいなら、さっさと転職して職場環境を変えた方がいいです。
上手くいけば給料も大幅に上げることも可能です。
副業で得る以上の金額を一発で得ることも十分可能です。
このようにワンランク上を目指して転職した方が、稼ぐ点では効率的です。
副業で足らず分を補填しようという考えならば、まずは本業の収入を安定させることをおすすめします。
安定した状況で副業に臨めば、生活に追われることなく、余裕を持って副業に取り組むことができるので、自分の生活ペースを乱すことなく生活できるので、精神衛生上もいいです。
転職については、年代別に記事をまとめていますので、詳しく知りたい方はチェックしてください。
副業するなら本業を安定させることは大切
副業を始めるにあたって、一度冷静に自分の環境を見つめ直してみることも重要です。
本業がしっかりとしていることは強みになります。
稼ぐなら転職という選択肢もあるので、柔軟に考えてみられてはいかがでしょうか。
私は、今後も本ブログでに力を入れて頑張っていきたいと思います。
では、今回はこの辺で!
hiroto